home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
Wrap
Text File | 1996-05-25 | 4.6 KB | 121 lines | [ ttro/ttxt]
DIGITALOGUE HOME MUSEUM『ARAKITRONICS』について DIGITALOGUE HOME MUSEUM『ARAKITRONICS』をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。 このRead Meにはマニュアルに書かれていない注意事項やマニュアルの修正点などが記載されています。製品を楽しんでいただくために、必ずお読み下さい。 ============= システム機能拡張のインストールについて CD-ROMの「to your System」フォルダ内に「QuickTime 2.1」が収められています。これらをシステムフォルダにドラッグしてインストールし、マッキントッシュをリスタートしてください。ご使用のMacintoshがPowerMacintoshの場合は、QuickTime PowerPlugを一緒にインストールして下さい。なおこれらのファイルを有効にするためには必ずリスタートが必要です。 ============= S Y S T E M R E Q U I R E M E N T S (必要システム) 本体:68LC040/33MHz以上 システム :漢字Talk7.1以上、Quick Time2.0以上 (Power Macintoshをお使いの場合はQuickTime PowerPlugが必要) 解像度:640 x 480ピクセル、32000色以上表示可能なもの(1670万色推奨) メモリ:5MB以上の空きが必要(Power Macintoshをお使いの場合は5.5MB) CD-ROMドライブ:倍速以上のCD-ROMドライブ ============= N O T I C E (使用上の注意) ◆『ARAKITRONICS』は24bitカラーデータを使用しており、32,000色(16bit)以上の表示が可能な環境を必要とします。(フルカラーで再生するには24bitカラーボードまたはそれと相応のシステムが必要です。) ◆『ARAKITRONICS』は画像の圧縮にQuickTime JPEGを使用しているため、再生にはQuickTime(ver2.0以上)のインストールを必要とします。QuickTime 2.0がインストールされていない場合は、付属のQuickTime 2.1をインストールして下さい。Power Macintoshをお使いの場合は、付属のQuickTime PowerPlugを一緒にインストールして下さい。 ◆『ARAKITRONICS』は5MB(Power Macintoshをお使いの場合は5.5MB)のメモリが割り当てられていますが、メモリに余裕がある場合、快適に動作させるために『ARAKITRONICS』をハードディスクにコピーし、アプリケーション割り当てメモリを増やして再生することをおすすめします。(その際、本CD-ROMが挿入されていないと動作しません。) ◆『ARAKITRONICS』を起動する前にFEPの入力を英語モードにしてください。 (FEPの入力が日本語モードになっているとキーボードの操作ができません。) ◆システムフォルダに必要外の機能拡張またはコントロールパネルがはいっている場合、正常に動作しないことがあります。 ◆漢字Talk7.1以上で使用する場合はコントロールパネルの”メモリ”より仮想記憶をオフにし32ビットアドレッシングをオンにしてから再生してください。Power Macintoshをご使用の場合はモダン・メモリ・マネージャをOFFにしてください。 ============= 『ARAKITRONICS』操作方法 ・68k Macintosh をお使いの方は "ARAKITRONICS for 68k",Power Macintosh をお使いの方は "ARAKITRONICS for ppc" をダブルクリックしてください。 ・□+Qで再生が終了します。 ARAKITRONICS はARAKITRONICS、suggested order movieとfootage Indexの3つのモードで構成されています。 ARAKITRONICS 1500カットに及ぶ写真群からセレクトされた250のベストショットを決められた写真構成でスライドショーが観賞できます。 suggested order movie 1500カットに及ぶ写真群からあるプログラムに従って任意の枚数がセレクトされ、毎回違った写真構成でスライドショーが観賞できます。 見る度に違った印象がえられます。 footage Index footage Indexでは荒木氏が撮影したコンタクトを順番に見ることができます。 シチュエーション別にわけられた27個のサムネールムービーがあり、マウスを上下に動かすことにより27個のムービーが上下にスライドします。任意のムービーの上にマウスを持っていくとそのムービーの中身をコマ送りしていくことができます。気に入ったムービーの上でクリックすると画面全体に拡大され、スライドショーが始まります。また、スライドショー最中にtabキーを押すと画面内にサムネールムービーが表示されインデックスと同様の操作で写真をセレクトできます。 Copyright© DIGITALOGUE Co., Ltd. 1996. All rights reserved. 本製品の全部または一部を当社に無断で複製することを禁じます。著作権者の許諾なく、本製品をレンタルすること、公開上映すること及び地上波、衛星波、ネットワークにより送信することは法律により禁じられています。 No part of this publication may be reproduced,stored in a retrieval system or transmitted in any form or by any means, electronic, mechanical, photocopying, recording, or otherwise without the prior permission of the publishers. Macintosh and QuickTime are trademarks of Apple Computre, Inc., registered in the U.S. and other countries. 『ARAKITRONICS』は、マクロメディア社の「Macromedia Director 4.0.4J」を使用して制作されております。 "ARAKITRONICS"is made with Macromedia Director 4.0.4 Japanese version of Macromedia,DIRECTOR 1994 Macromedia,Inc 社名及び商品名は各社の商標及び登録商標です。 ●発売元/お問い合わせ: DIGITALOGUE Co.,ltd. GALLERY 〒150 東京都渋谷区神宮前3-27-7 tel.03-3408-2494 fax.03-3401-5933 OFFICE 〒150 東京都渋谷区神宮前3-36-20 tel.03-5474-7741 fax.03-5474-7744